暇人大学生の夏休み 1年生編
大学生活初の夏休みを過ごしております。
7日からスタートした夏休みですが、今までやった事とと言えば
漫画と小説を読んだ。
いつも行く所とは違う漫画喫茶に行ってみた。
「ガンダムZZ」「最終兵器彼女」を見た。
ヤフオク!に初めて出品してみた。
メルカリで本を売った。
机の上を掃除した。
ブックオフに2年前の赤本とCD(Beatlesとoasisとリバティーンズ)を売った。
海まで散歩した。
父とボート釣りに行ったけど船酔いした後、手足が震えるなどして開始30分で引き返した。(もしかしてパニック障害か?)
今漫画を描いている。
この夏休み、自分では微妙だと思っている。あまりに味気ないので5日間の旅行に行く計画を立てている所だ。
漫画を描いているのはコミティアに出たいから。コミティア行った事ないけど自分で本作るの楽しそうだから一度参加してみたい。
panpanya、冬目景、つくみず、こうの史代とかもコミティア出身(だったと思う)だから、前から気になってはいたんだけど結局行けてない。出たい。本作って出たい。でも漫画書くのメチャメチャ難しい。なんだこれ描けねぇよ。でも頑張ります。コミティア出たいので。
あと、冬目景の「イエスタデイをうたって」をまだ最後まで読んでないから読みたい。読もう読もうと思っていまだに読んでないので明日買おう。本屋に行っても無くて、ブックオフで見つけちゃったので中古で買ってしまおう。ちなみにマホロミは新刊で買った。
今度、地元の友達と遊びに行く。
大学の友達ではない。
大学の人とは連絡を取っていない。
やっちゃダメ、だけどやってみたくなる
普通に暮らしてると衝動的にやりたくなることがある。
・電車の中で唐突に叫ぶ
・スマホをハンドアックスにして前にいる人の頭を殴る
・食事中に皿をフリスビーみたいに投げる
理性があるのでどれもやったこと無いんだけど酒飲める歳になって酔っ払うようになったらやる可能性があるから気をつけないといけない。
大学めんどくさい、できれば行きたくない
大学めんどくさい。すべての授業に興味がない。経済学部に入ったのが間違いだったのかもしれない。一日に3,4コマあるんだけど全部つまらないから苦痛でしかない。拷問か?4時間半ひたすら席に座らせる拷問なんじゃないか?
あとはゼミだ。一年生からクラスみたいなゼミがあってそれもめんどくさい。特に興味のない話題について議論したり考えたりするのは苦痛だし同級生との会話もあまりできていない。
それに週1でしか会わないからあんまり仲良くなれない。あと1週間のうち90分の関係なので話しかけるのもめんどくさいと感じてしまう。会話にはエネルギーが必要なので。二年生になったら本格的なゼミが始まるんだけどそれが強制なのがきつい。入学前から知ってはいたけど大学が予想以上に疲れることが分かったからやりたくなくなってきた。
サークルは入ろうと思ってたんだけど行き帰りの電車で疲れたり授業に疲れたり会話に疲れたりしたから結局入らなかった。大学行きたくねー。
大学生
大学生になってしまった。大学でやりたいことは特にない。
夜ご飯を食べたらお腹が痛くなってきた。
うーん
外出したら腹痛くなったので急いで帰ってきた。
辛い。